静岡理工科大学|情報学部(コンピュータシステム学科・情報デザイン学科)静岡理工科大学|情報学部
  • Home
  • News
  • 情報学部について
    • コンピュータシステム学科
    • 情報デザイン学科
    • 教員・研究室一覧
    • 動画による学部紹介
  • アドバンスト科目
    • 実践ベンチャービジネス
    • 特別プログラム

sist-informatics

上梓(出版)

紀ノ定講師(情報デザイン学科)が執筆に参加した書籍が弘文堂より出版されます。

Views: 8 紀ノ定保礼講師(情報デザイン学科)が執筆に参加した書籍『新・社会福祉士シリーズ 2 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年2月17日前
情報デザイン学科 応用認知行動科学研究室 紀ノ定 保礼 講師
研究・論文・学会発表

紀ノ定講師(情報デザイン学科)の論文が『交通科学』誌に掲載されました。

Views: 26 紀ノ定保礼講師(情報デザイン学科)が執筆した資料論文「紀ノ定保礼(2021)自転 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年2月17日前
展示情報

Connected Color 2022 from Fukuroi が開催中!

Views: 40 コンピュータシステム学科の定國 伸吾 准教授を中心として、同じ学科の水野 信也 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年2月14日前
情報デザイン学科 応用言語学研究室 谷口 ジョイ 准教授
研究・論文・学会発表

立教大学、京都産業大学、上智大学、神奈川大学との合同ゼミにて、研究発表を行いました

Views: 33 立教大学、京都産業大学、上智大学、神奈川大学との合同ゼミを実施しました。当日は、 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年2月7日前
情報デザイン学科 応用言語学研究室 谷口 ジョイ 准教授
研究・論文・学会発表

「言語学フェス2022」にて研究発表を行いました(情報デザイン学科4年生2名)。

Views: 53 2022年1月29日、オンラインで開催された「言語学フェス2022」において、峯 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年1月31日前
情報デザイン学科 心理学研究室 本多 明生 准教授
Topics

分担執筆した本の書評がアメリカ音響学会の機関紙に掲載されました。

Views: 14 分担執筆した本(The Technology of Binaural Under 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年1月24日前
出演・寄稿・投稿

「ムーンショット目標」について神経科学の視点から解説!

Views: 13 ネット配信ラジオ番組、「JAM THE WORLD – UP CLO 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年1月14日前
Event・Workshop

藤枝市地域政策研究・創造事業 成果報告会 及び 特別講演会「人の行動から始まる地域の再生−移住・定住とリノベーション」を開催します

Views: 35 応用言語学研究室は今年度、藤枝市地域政策研究・創造事業の助成を受け、移住定住施策 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年1月14日前
情報デザイン学科 心理学研究室 本多 明生 准教授
研究・論文・学会発表

i-Perception誌に論文が掲載されました。

Views: 186 i-Perception誌に論文が掲載されました。書誌情報は以下の通りです。 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年1月7日前
情報デザイン学科 心理学研究室 本多 明生 准教授
研究・論文・学会発表

Applied Sciences誌に論文が掲載されました。

Views: 5 Applied Sciences誌に論文が掲載されました。書誌情報は以下の通りです 続きを読む

投稿者:sist-informatics 投稿日時:4年2022年1月7日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 10 11 12 13 次へ
  • Home
  • News
  • 情報学部について
  • アドバンスト科目
Hestia、作成者: ThemeIsle